主婦美術研究

母親になったアーティストが、志し半ばで果てないために…

れんらくちょう制作

f:id:saeinukai:20181121054841j:image

うちの上の子は、ちゃんとした診断は受けていないものの、学習障害があると思われる事がちょこちょこある。その中でも、連絡帳の記入は、とても書きたくない気持ちが伝わってくる。2週間に1度通っている「ことばの教室」という吃音もちの子とか、うちのようなクラスの学習スピードについていけなかったり(学習自体というより、準備することとか、そういうことを含め)する子が放課後に指定の公立小学校へ行って、マンツーマンで受ける、そこで、穴埋め方式にしてみてはどうか、というアドバイスがあり、最近は私が手書きで以下の写真のように書いている。f:id:saeinukai:20181121055255j:image

そうすると、読めなかった爆発したような文字も少しは読解可能になってきた。でも、もっと良い工夫の仕方があるのではないか、とまだまだ自作連絡帳については考え続けている。でも、私もたぶんADHDだろうから、穴埋めフォーマットを記入するのを忘れてしまったり、連絡帳や、その他の青さんの学校道具について工夫することを忘れてしまいます。

 

今夜は、21時には帰ると言っていた旦那さんは、夜中になっても帰って来ず、3時に目が覚めてから、私も寝れず、あ、そういえば連絡帳が終わってた!と思い出し、1年生の時に少ししか使わなかった国語のノートを切り取って、青さんの版画の作品を表紙にした、連絡帳を作ってみた。ランドセルの中から連絡帳を探し出すのも一苦労だけど、この表紙なら、割とすぐに見つかるのではないのかな?でも作り終わって、ベコベコしていることに気がつき、下敷きなんて使わない我が子なので、表紙裏に厚紙を貼った。そして、付箋を一つ付ける。

 

小学生用のノートは、表紙に「何用!!」としっかり書きすぎていて、行区切りじゃない連絡帳を作るには、国語のノートを買わないとならず、そうすると、表紙にも裏表紙にも「こくご」って書いてあるから、連絡帳とわかりにくくなる。。。
行でも、マス目でも、なんにでもなる表紙のノートが欲しいものです。

そして、みんな自作した方が、愛着とか認識が高くなるんじゃないかな。

 

そして旦那さなんは朝になっても帰って来ず、こちらが連絡してやっと忙しい訳を言い、そして朝になって、そのまま帰らずに今日も働くだと。。。

何にも変わっちゃいないって思わず言っちゃうね。

「あなただけの体じゃないんだよ!」

となんか少し自分でも疑問に思う常識的なことを、言ってしまった。

いや、旦那の体は旦那だけの体だけど。うん、でもね。。。